入会を迷っている方へ【入会前相談・婚活相談】

ピアノの先生(講師)・ピアノ好き・音楽家のための婚活・結婚相談所に興味をお持ちの方、結婚相談所についての詳しい話を聞きたい方・婚活のご相談がある方はお気軽にご利用ください。
入会を迷っている方の入会前相談や会員様の婚活相談を承っています。

入会を迷っている方へ【入会前相談・婚活相談】

料金

30分5,000円(税込み)

実施形態

Google Meetによるオンライン婚活相談

入会を迷っている方は「入会前相談」としてご利用下さい

入会を迷っている方へ【入会前相談・婚活相談】

入会を迷っている方は是非ご相談下さい。
入会を前向きに考えている方は、直接入会面談を受けていただいた方がリーズナブルです。

  • 入会に対して前向きな方
    入会面談⇒ご入会

入会面談はこちら♪

「入会するか分からない」、という方は入会前相談(婚活相談)を受けていただくと、入会しなかった場合、リーズナブルになります。

  • 入会を迷っている方
    入会前相談(婚活相談)⇒入会面談⇒ご入会

入会するかしないか分からないけど、まずは結婚相談所についての話をいろいろ聞いてみたいという方は「入会前相談(婚活相談)」が合っていると思います。

入会前相談(婚活相談)と入会面談についての料金例(34歳の方の場合)

入会前相談(婚活相談)をせずに入会面談を受けて入会した場合

入会面談料7,000円

婚活相談をした後、入会面談を受けて入会した場合

入会前相談(婚活相談)料5,000円+入会面談料7,000円=12,000円

入会前相談(婚活相談)をした後、入会面談を受けなかった場合(入会しないことに決めた場合)

入会前相談(婚活相談)料5,000円

⇒34歳の場合を例に挙げましたが、入会しない場合は入会前相談(婚活相談)が一番リーズナブルになります。
ご入会になる場合は、入会前相談(婚活相談)を実施せずに直接入会面談を受けていただくのがリーズナブルです。

※入会面談料は年齢によって異なります。詳しくは「料金について」をご覧下さい。

入会前相談 お申し込みフォーム

    電話番号(必須)


    このサイトはreCAPTCHAによって保護されておりプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

    特にどんな人に入会前相談を受けていただきたいか?

    • 入会したいとは思っているけど、なかなか最初の1歩を踏み出せない方
    • 入会面談料が高いと感じていて、それがハードルになってしまっている方
    • 当婚活・結婚相談所のことについていろいろ質問してみたい方
    • 婚活をしたことがない方
    • 他のところで婚活をしているけれど、うまくいっていない方
    • 婚活の相談をしたい方

    特にどんな人に入会前相談を受けていただきたいか?

    入会前相談の例

    • 他の結婚相談所で婚活をしていますがうまくいきません。どうすれば良いでしょうか?
    • こちらの結婚相談所のことをいろいろ知りたいです。私の質問にこたえられる範囲で教えて下さい。
    • お相手のエリアはどこどこで探していて、年齢はこのくらいの方を結婚対象として考えています。紹介していただけそうでしょうか?
    • 今までさんざん婚活してきましたがうまくいきません。相談にのっていただけないでしょうか?
    • 理想が高いと言われます。優先順位について相談に乗っていただけますでしょうか?
    • なかなか異性とうまく関係を築くことができません。どうすれば良いでしょうか?
    • 現在マッチングアプリで婚活しています。アプリと結婚相談所での婚活はどう異なるのでしょうか?

    上記に少しの例を挙げました。
    相談内容はなんでも大丈夫ですので、お気軽にご相談下さい。

    入会前相談 お申し込みフォーム

      電話番号(必須)


      このサイトはreCAPTCHAによって保護されておりプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

      入会前相談・婚活相談 最新情報【2025年5月8日 更新】

      婚活相談【入会を迷っている方にもおすすめ】

      東京の30代男性の婚活相談を実施しました【2025年5月8日】

      婚活相談は会員様以外もご利用いただけます。

      関連ページ:東京(新宿・渋谷・池袋)の婚活会員様(ご入会者様)の特徴

      兵庫県の30代男性のオンライン婚活の練習・婚活相談を実施しました【2025年5月7日】

      婚活相談は会員様以外もご利用いただけます。

      関連ページ:オンライン婚活の練習
      関連ページ:神戸(兵庫県)の婚活会員様(ご入会者様)の特徴

      毎月の新規ご入会者様・仮マッチング・本マッチング・ご成婚の実績につきましては、実績のページ、リアルタイムなことは速報ページをご覧ください。

      お得なチケットもございます

      婚活相談10回(1回30分) 30,000円

      有効期限:初回の婚活相談から1年間有効
      例)
      初回の婚活相談 2025年4月30日
      有効期限 2026年4月29日

      ※退会なさった場合、残りのチケットは消滅します。

      婚活相談の例

      • お相手との距離感が分からないのですが、どうすれば良いですか?
      • 成婚に向けて、うまく距離が縮まっていかないのですが、どうすれば良いですか?
      • 初デートのプランはどうすれば良いですか?
      • お相手に連絡する頻度や返信するタイミングはどうすれば良いですか?
      • デートの会話内容はどうすれば良いですか?
      • お相手の気になるところ(マナーなど)どのように指摘したら良いですか?
      • Lineの交換はどのタイミングですれば良いですか?

      上記に少しの例を挙げました。
      相談内容はなんでも大丈夫ですので、お気軽にご相談下さい。

      ピアノの先生(講師)・ピアノ好き・音楽家のための婚活・結婚相談所オンライン

      特にどんな人に婚活相談を受けていただきたいか?

      婚活をスムーズに進めるために自分自身を磨いていきたいという向上心のある方

      向上していくためには、あなたの良い面だけではなく、良くない点も申し上げなくてはなりません。
      運営者の立場としては、まず第一に会員様に積極的に婚活していただくことが大切ですので、普段は会員様に対して、「こうした方が良い」「ここを直した方が良い」ということは言わないようにしています。

      かつてアドバイスを求められた際には、私が思ったことや、お相手の方からいただいたお断り理由を申し上げることもありましたが、その結果として会員様が傷つき、婚活に対して消極的になってしまうこともありました。
      (そのためアドバイスして欲しいと言われても、極力お断りしています。)

      そのようなこともあり現在は、料金をお支払いいただくことで確実に結果を出す必要がある「婚活相談」や「オンライン婚活の練習」の際にしか、良くない点を指摘することはございません。

      婚活をスムーズに進めるために自分自身を磨いていきたいという方に、特に婚活相談を受けていただきたく思っています。

      特にどんな人に婚活相談を受けていただきたいか?

      カウンセラープロフィール

      運営者情報

      年間300件以上の入会面談・婚活相談をしています。

      全会員様の入会面談・紹介のマッチング、婚活相談などをしておりますので、会員様の婚活の悩みに寄りそうことができます。
      バツイチなので偉そうなことは言えませんが、職場の近くで声を掛けた女性と交際・結婚した経験がございます。

      大学卒業後、ピアノ調律師としてホールやご家庭の調律を担当。その後、IT関連企業に転職。音楽で培った分析能力を活かし、Webマーケターとして活躍。
      Webマーケティング部の責任者として、SEO・リスティング広告・Web戦略の立案、後輩社員・外部ライター・広告代理店へのディレクションをしておりました。
      また、採用担当として年間200名以上の面接も担当しておりました。

      当結婚相談所はIT企業で培ったノウハウを活かして運営しています。

      • 1983年生まれ
      • 男性
      • 東京都在住
      • ピアノを弾くことや植物を育てるのが好きです

      婚活相談 お申し込みフォーム

        電話番号(必須)


        このサイトはreCAPTCHAによって保護されておりプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

        婚活・結婚相談所 オンライン 監修者

        小野博行医師(東京都東村山市の精神科・心療内科)おのクリニック院長

        おのクリニックについて詳しくはこちらをご覧下さい。

        小野博行医師プロフィール

        東京都東村山市にある精神科のクリニック「おのクリニック」で院長をしている小野博行医師

        略歴

        昭和59年:東京大学医学部医学科卒業、東京大学医学部附属病院分院神経科入局
        平成6年 :同科助手 医局長
        平成7年 :同科講師 病棟医長
        平成13年:東京大学医学部附属病院精神神経科講師 外来医長
        平成14年:財団法人神経研究所附属晴和病院勤務
        平成17年:東京芸術大学准教授 保健管理センター勤務
        平成21年:医療法人社団飛白会「山下医院」勤務
        平成23年6月:「おのクリニック」開設 同クリニック院長

        関連ページ:おのクリニック 院長プロフィール

        小野博行医師 インタビュー動画

        タイトルとURLをコピーしました